Business Card – 名刺制作に関して


Business Card – 名刺
「初めまして」の瞬間に渡す、大切な1枚。
名刺はあなた自身や、お店・会社の印象を伝える小さな広告ツールでもあります。
MIYABI CREATでは、デザイン性と実用性を両立した、オリジナル名刺デザインを制作いたします。
「おしゃれで目を引くデザインがいい」
「シンプルで高級感のあるものにしたい」
「手に取った人の記憶に残るデザインがほしい」
など、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、世界にひとつだけの名刺をお作りします。

Business Cardこんな方におすすめ
・開業・転職・名刺を新しくしたい方
・既存の名刺をもっと印象的にしたい方
・趣味やプライベート用の名刺もOK
・記載情報が古い、変更されている
納期やご予算もお気軽にご相談ください
制作の特徴
✔ 完全オリジナルデザイン
✔ ロゴ・写真・イラストの使用もOK
✔ 用途に合わせた紙質や加工もご提案
✔ 複数デザインのご提案&修正対応
✔ QRコード制作もお任せ
✔ 初回注文200枚無料
制作の流れ
1.ヒアリング・ご相談(無料)
2.デザイン案のご提案
3.修正・ブラッシュアップ
4.データ納品 or 印刷納品
納品について
・データ納品のみ(ai・pdf・jpeg・png)
・印刷込みでの納品も可能
※印刷部数や、紙質等もお気軽にご相談ください。
制作費用・期間に関して
・初回デザイン(両面)+名刺200枚無料
制作費用:33,000円~
制作期間:3~7日程度
修正料金:修正3回まで無料、以降+1,100円/毎
※初回無料200枚は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
・初回デザイン(片面)+名刺200枚無料
制作費用:22,000円~
制作期間:3~7日程度
修正料金:修正3回まで無料、以降+1,100円/毎
※初回無料200枚は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
・2人目以降(同デザイン)同時発注
制作費用:3,300円/人
印刷料金:1,650円/100枚
制作期間:人数により応相談
※お名前、携帯番号、役職、資格等の変更
※別支店、住所等の変更がある場合は応相談
※記載印刷代は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
アフターサポート
納期やご予算もお気軽にご相談ください
・名刺が足りなくなったので再注文したい
・新入社員が入ったので追加で作りたい
・内容を修正したい
・別の会社で作ったものをリメイクしてほしい
制作の流れ
1.変更内容を打ち合わせ
2.仕上がりを確認
3.納品期間の確認
4.データ納品 or 印刷納品
納品について
・データ納品のみ(ai・pdf・jpeg・png)
・印刷込みでの納品も可能
※印刷部数や、紙質等もお気軽にご相談ください。
制作費用・期間に関して
・増刷注文(当社制作)
制作費用:3,300円/200枚~
納品期間:3~5日営業日程度
※記載印刷代は<光沢紙、マット紙>
※当社で制作した既存のデザインでの追加発注の場合
※注文は200枚からとなります。200枚以上でのご注文は+100枚毎に1,650円追加となります。
※別紙でのご注文時は別途追加料金
・新規追加注文(当社制作)
制作費用:3,300円/人
制作費用:3,300円/200枚~
制作期間:人数により応相談
※当社で制作した既存のデザインでの追加制作の場合
※お名前、携帯番号、役職、資格等の変更
※別支店、住所等の変更がある場合は応相談
※記載印刷代は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
・内容簡易変更+注文(当社制作)
編集費用:無料
制作費用:3,300円/200枚~
制作期間:3~5日営業日程度
※当社で制作した既存のデザインでの追加制作の場合
※携帯番号、役職、資格等の変更
※別支店、住所等の変更がある場合は応相談
※記載印刷代は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
・増刷注文(他社制作)
編集費用:5,500円(初回)
制作費用:3,300円/200枚~
制作期間:3~5日営業日程度
※編集データはaiデータ(アウトライン前データ)でのみ受付可能。特殊フォントをお使いの場合、類似のフォントに変更させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
※携帯番号、役職、資格等の変更
※記載印刷代は<光沢紙、マット紙>
※別紙でのご注文時は別途追加料金
2人目以降、再注文に関しては上記と同様となります。
- Q他社の印刷や編集代金が高いから、MIYABI CREATで注文できる?
- A
編集代金から印刷料金まで、お見積り(無料)でご相談いただけます。コスト削減の為にも是非ご検討ください。
- Q他社で作ったデータも編集してくれるの?
- A
もちろん可能です!元データ(aiファイル)をお預かりして編集+印刷も承っております。ただし、特殊フォントをお使いの場合は類似フォントに変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
aiファイルは通常の編集可能なデータとアウトライン(ol)済みデータがございます。
データをご用意される場合、両方をご用意ください。
- Qaiファイルとは?PDFはダメなの?
- A
aiファイルとはAdobe社ソフトの『Illustrator』で制作されたフォーマット(ファイル形式)で保存されている、編集可能なデータです。
印刷会社では制作時に印刷劣化しないように、aiファイルでの注文が基本となります。
「.pdf」「.jpeg」「.png」形式のデータファイルは編集出来ません。
※何かの事情でaiファイルが手に入らない場合、別途ご相談ください。
- Q再注文時に、用紙を変えたい場合はどうなる?
- A
例えば、光沢紙からマット紙変更したい場合は追加費用はございません。箔押しなど特殊加工に変更する場合は別途費用を頂戴いたします。
- Q紙質って見れますか?
- A
デザインの打ち合わせ時に、実際に見て頂けるようにサンプルを持参いたします。特殊な紙質などもございますので、イメージやご予算にも合わせてお気軽にご相談ください。
Q&Aに記載がない内容でもお気軽にご相談ください!